白い服って勇気いるけど
やっぱりかわいいですよね。
このワンピ @merlotcamp
珍しく褒めてもらえるやつ👗!

いくつになってもちょいガーリーテイスト大好物なワタシ😁♡
さて。
よく頂く質問に
お化粧が崩れないのはなんでですかっていうの、よくあります。
私の中でお化粧もちのポイントとしてはコチラ。
✔ファンデーションに入るまでのスキンケア
✔つけるファンデーションの量
✔お化粧後は絶対触らない
ほんとファンデーションに入るまでがいかにちゃんとできてるか。ここにつきると思います。
そして1番個人的に気になるのがですね
すぐお化粧が崩れるという方に多い気がするのは、よくご自分の顔に触ってる方。
意外と多いです。
例えば、うそ!!ってびっくりした時、手で口元をおおいながら肌に触れてる人、目をこするくせがある人、肘をついて手のひらに顔をのせるひと。
唇のなめぐせ、お顔かゆくてかいてる人。
まだまだいろんな事やしぐさでちょくちょく触れてたりします。
私それ、一切しません。
どうしてもホコリなどがふれてかゆいとき、
ティッシュやコットンで押さえるだけです。
コットンを縦に裂いて、裂いた側の断面でかゆいところを本当に優しく撫でるだけです。
びっくりして手を口元にもっていったとしても
肌には触れませんよ(笑)1センチはあけています。
我が子は私がお化粧を落としたらお顔に触れてもいいというお約束になっているので触ってきません(笑)
あたしゃ洗顔後タオルで拭くのすら
シワになりそうで怖かったりしますよ(笑)
水分がお肌にたっぷり浸透されていて
ファンデーションの量が多すぎずムラなく丁寧にぬれていて、お化粧後触ることがないように意識するだけでもめっちゃ変わると思いますよ〜♡
