彩夏です。
沢山書きたいことはありますが、
社会人になり1週間。
ピンクのシャツ着て行ってもいいかな、
ペンケースこれでいいかな、
そんなカワイイ悩みばっかり(笑)
とある経営学部を出た経営者の人が、
「学校で勉強したことなんて、
会社の経営に何も役に立たなかった」
って言ってたのを思い出したんだけど、
今、たしかに…感じてるところです。
文章はそれなりに書いてきたし、
プレゼンもそれなりにやってきた。
コミュニケーションもそれなりに
とってきた。
それがあたしの4年間で学んだ主なことでもあるんだけど、
でも、社会という場では、
「つまらない」
「読み手(聞き手)の気持ちになれ」
「良くも悪くもない」
酷評!
…そんなもんです(笑)
自信なんて一瞬で打ち砕かれます。
じゃ、無駄だったのか?というと、
そうではない。
求められるレベルが何段階か上がったのかな、と思うことにするよ。
社会人は、プロだからね。
学生ってやっぱり、