
しかし 医者は苦手です。 そこしか頼りところがないから
なかば仕方なしに行きますが、これだ!この感じ👍
なーんてことに なかなか落ち着きません。
教師にも悩まされましたが、医師もまた同じくで(笑)
同じくな 過ちは犯したくないので、いい意味でそこは
諦めつつ、折り合いをつけていこうと思います。

持病ですが、娘はずーっと「きっと治るよ。」って
言い続けてたんですよね。
医師からは「一生治らないから」と言われ続けていたので
娘が自分の気持ちで 単に言ってくれてること。
と思ってきました。
でも母的にはまだ 幼かった娘を悲しませたくないので
「治りたいけど、治らないかもしれないよー」と
ふせんを貼るように 何度も何度も言ってた気がします。
でも ここで 娘が言ってた通りになるかも。
と確信的な 言葉を私にかけ続けていた 娘を
今では 信じられます。 ホントにありがとう!| Ꙭ)و゙✨

だから 思春期?反抗期?的なのに 悩んできたけど、
今回のことで そんな小さなことは ほぼぶっとびました。
通過点に 過ぎないと気づいたんです。
それよりも 大事なことに気づけた気がしています。
娘は 今回も前と同じに
「治るから!😤」
と6年前より少し大人な表情で 言います。
また奇跡が起きるかも? また信じてみようか?と。
何年かかるかわかりませんが、 たぶん大丈夫。
だから 前向きに🙂🙃🙂
いつも支えてくれてありがとう。 まずは1つ目を
クリアーできますように!
またまた 病気になっちゃった 母より。