
1つ前のブログで書いた子に
借りた本の内容が良かったから少し書くね📝
"フランス人は歳を取るほど美しい"
っていうドラ•トーザンさんが書いてる本
ドラ•トーザンさんは東京在住のパリジェンヌ🇫🇷
日本とフランスを行き来している生活で彼女が感じたこと、
フランス人女性の生き方が書かれてます
ところどころ日本のここ、少しおかしいんじゃない?って書かれてるところもあって、そういうところって、生粋のわたし日本人からじゃ気づかないことだから面白かった✍🏻️
素敵な考え方だなって思って三回も読み直しました
この本はいろんな経験をしてきた出来上がった女性が読むものかも(笑)
だから、わたしがまだ理解できないこともたくさんあったけど、
10年後、20年後、30年後
わたしもそんな女性でいたいなって思ったり♡♡
そして最近ね
国際感覚を身に付けたいなって思うようになった
日本人としての考え方だけじゃなくて他の国の人たちの考え方とか判断基準とかあとは教育とか、、
それを勉強して、自分の中でもいろんな判断基準をもっと増やしたいし、
こんな考え方もあるんだっていうのを待ちたい!
そのためには日本にいるだけじゃダメだし、豊かな国だけじゃなくて貧しい国のこととかも知っていこうと思ったよ
話が少しズレちゃった、
ぜひ読んでもらいたいからどんなことが書いてあるかはあんまり
書かないでおこう、、、🤘🏻
でも最後に
ちょっぴり書かせてね♡
✔︎Chapter わがままに生きる
私のいうわがままは自己中心的な振る舞いでなく、自分らしく生きるための、ちょっとした自己主張の方法、妻としてでも、ママとしてでもなく、1人の女性として、1人の人間として、「何かしたいか」、 「どう生きたいか」 を考えます。それがはっきりしているから、わがままをいうのです。
なるほどね
おやすみなさい