ラスト二行、僕は読んだときに衝撃を受けました。
「新時代をつくるのは、先輩たちじゃなくて若い世代の俺たちだから」
自分が新しい時代をつくるんだ、という、強い意志があるからこそ、こういう発言ができるんだと思います。
大きな挑戦には、必ずリスクが伴います。
僕もそうですが、そうしたリスクを考え不安になって、結果的に用意されたレールに従う、まあ良いか、と甘んじてしまうことは人間少なからずあると思います。
そんな僕と高木さんの違い。
それは、
「徹底した意志の強さ、決断力」
なのかなと思います。
次の時代を作るのは自分だという当事者意識、そしてその上での自分なりの意志、決断力。そして自分の思いを必ず形にすること。
リスクを恐れているようでは、高木さんからすれば甘いのだと思います。
高木さんの言葉を使うなら、
「つべこべ言わずに、やってみろ」
「覚悟決めて、飛び込んで突き抜けろ」
このあたりに尽きるでしょう。
まだまだたくさん、高木さんにはすごい部分があると思いますが、特に僕はこういった部分がカッコいいなと思います。
これは決して美容師だけに当てはまることではないと思うので、自分に落とし込めるためにもこのように文章にしてみました。
これを読んで下さっている方にも、何かヒントになればと思います。
では☻