
年末年始をどうにかこうにか過ぎてからいきなりの
病気宣告。↓↓↓
1ヶ月ほど苦しみましたが、いよいよ治療も開始です。
ここまで来たら もうやるっきゃない。( ˙-˙ )౨
で、久しぶりにPRESSです。

お薬は3週目に入りました。
おかげさまで、今の分量では 大きな副作用は出てないし
朝のこわばりと痺れ痛みの 急性期は 過ぎたようです。
病院は 紆余曲折したけど、とりあえずは通院しやすい
近いところから。
🏥病院というより 👨🔬医師選びはかなり難しいと実感。
最初の救急総合病院の医者は ひどかった!(;´Д`)ナンデダヨ……的な。
まだここで良いか決めたわけではないですが、
今の先生には辛い急性期を助けていただきました。
若くヤル気もあり、計画的な印象。
で、ようやく治療が始まった矢先に↓↓↓
仕事関係の知人が銀座の名医がいる病院に
連れてってやるからと突然電話をくれたり……
すっかり傷心していて引きこもりな
母(私)を 引き上げようとしてくれる周囲の方々。
なんだかザワザワしてますが これはほんとに ありがたい
ことで、 今まで苦労してきたことが こうして良い形に
反映しているのだなぁと感じています。
自分の今より、人の事を考えられる方って尊敬でしかないし、
1ヶ月ほど かなり悩み苦しんでいましたが 少しでも
前向きに考えられるようになりました。
久しぶりに仲良しトリオで🍺母会ができたし、 前とさほど
変わらない自分がいます。

夫は 病気をよく理解してくれて、いろいろな場面で
手伝ってくれますが、とりあえず急性期を過ぎたのでまた
前に近い感じで動き始めてしまう自分に☜ ☞いかんいかん!
と なるべくブレーキをかけるように過ごしています。