前回に引き続きベビーラップ。

今度は2枚で抱っこおんぶします😃


おんぶを1度終わらせてから

落ち着いて抱っこに取り掛かれるので

焦らず出来ます✨


★リュックサックキャリーと

トルソーキャリー

双子6ヶ月、7kg

母11~13号サイズ

ベビーラップはサイズ3を2枚使っています。


1枚の時と比べると

短い分

引き締めもしやすく感じます😃

注意点は

前の子の背中が丸まりやすい事。

起きている時はシャキッとしてても

寝てしまうと体の力が抜けて

背中が丸くなりがちです。

なので引き締める時に

意識して肩甲骨辺りを

しっかり引き締める事が肝心😁

★リュックサックキャリーとスリング

スリングを使うと

抱っこの子とおんぶの子は

独立して抱っこおんぶ出来ているため

寝てしまった後など

前と後ろ、どちらからでも降ろせます。


タンデムの不便な所は

おんぶの子が先に寝ても

前からしか降ろせない所😌🌃💤

このスリングを使った方法だと

寝た方から降ろせるため便利です✨


注意点はスリングを肩に広げるとき

おんぶの肩紐が落ちやすい事。

気を付けないと後ろの子が落下😱

そうならないよう、

スリングを肩に広げる時は

反対の手でおんぶ側の肩紐を押さえて

広げるのをお薦めします😌

#双子 #抱っこ #おんぶ #ベビーウェアリング #ベビーラップ #ディディモス #双子を抱っこおんぶ

タグ

2歳の長男と0歳双子の母です。
日々の成長を記録✨
babywrap adviser®️
2 years old and 0 years old Mother of twins. Recording daily events. I enjoy child rearing at babywrap❤️

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

#2309 「悪気がない」という都合のいい言葉

真白クレア

2023年10月01日

ootd

Mai

2023年09月30日

mivialoca トップス🌷

Mai

2023年09月29日

stussy🎱

Mai

2023年09月28日

ZARAスカート✔︎

Mai

2023年09月26日

ランチ🍽️

Mai

2023年09月25日

ootd

Mai

2023年09月24日

すべての新着記事