留学が始まって3ヶ月が経ちました。
11月31日には雪が降ったよ〜
ちょっと積もったみたい。今年の11月12月は例年と比べて寒い!
とフランス人の友達が言っていました。
12月になるとフランスの人々はクリスマスのことで
うきうきしている様子が街の様子からも伝わってきます。
わたしもうきうき♪

この写真はギャラリーラファイエットのショーウィンドウ。
一つ一つの窓の中に、不思議な世界が広がっていて、
人形や鳩たちがからくりで動く仕掛けになっています。
このからくりの歯車やモーターが、木で作られていて、
見えてもほっこりするのはさすがです。
このショーウィンドウのいいところは
何かの広告!
って感じがしないところ。
商品が置かれているとしてもちょこっと。飾りの一部みたいな。
そして、ガラスの前には、子供たちが見えやすいように、
一段上がったスロープが備え付けてありました。
背の小さな子供達が最前列で、夢の世界に没頭する姿を
見るのも癒されます。
通りゆく全ての人を楽しませようとしてくれてる感じを受けました。
いいなあ。ナイス!
ちなみに!
フランスでは、クリスマスのことをNoël(ノエル)と言うんだって。
そして、サンタクロースはPère Noël。クリスマスのお父さん。
あ、それとびっくりしたこと。
街のお花屋さんやスーパー、あちらこちらで
もみの木が立ち並んでいること。
そっか、本物をかざるんだ....
衝撃でした。
クリスマスはドイツにいるいとこに会いに行く予定です。
クリスマスマーケット終わってなかったらいいな!
あやめ