
保護者会に備えて久しぶりに 静岡おでん。
我が家では2~3日出汁や具材を継ぎ足しながら
昼夜つまむので おやつにもなる つくおき オカズです。
つくおき&冷食チン🎶否定派のお母様方も多い中、
相変わらずで日々堂々とやってのける母です。💁
SNSなんかで良くある風景ですが・・・
一言一句 気にしたり、否定とかもいちいちしなくて
いーんじゃないの~みたいな風に感じています。
インスタ5年歴母が見聞きしてきた現状。
先日も本とか出せちゃうぐらい
大人気のインスタグラマーさんに↓
もったいつけないで、毎回レシピぐらいのせろとか嫌がらせ&脅迫じみたDM送ったりするやからもいるらしいからね。
自分なりに楽しんで上手くいってる人の邪魔したり、
少なからず嫌な気持ちにさせたりするやからたち・・・
お前は バ カ か 。(☼ Д ☼)(出川風に)
って単純に 思ったりしてます。
まあそういうのは無視するに限りますね。
それに何かお答えしたところではなっから
理解しようとしてないしね。
さて1回吠えたとこで(笑)
今回は 申し送りその53。 の続きです。
今回から→娘への申し送りその55に改定。
母待ちに待った(笑)保護者会参加~。
夏以降 嬉しくない事で行ってばっかりな学校。
嫌な流れは自分で変えないとね!

青春時代ど真ん中を過ごし、母と父の出会いの場所だった この街が 時代と共に、どう転んでも 母は大好きです。
そして いろいろあるけれど、娘の進学先も
母には おかげさまで 既にかなりしっくり来ていて、今回の保護者会開始前からの動きも充実したものになりました。
前フリで 申し送りその53。に書いた件ですが、まず 怪我でお世話になったお二方には部のランチ会でお会いできて
きっちりと御礼がそれぞれに出来ました。
(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ
しかしこちら様は娘共々、母的にも親しくなれそうな直感は無く、その場であっさり終了~。
しかし、また一つ心強い人脈は出来た感。
それとはまた別に母が画策したのは・・・
クラス違いのメンバーで仲間を増やすこと。
そもそも同じクラスのトラブルで親同士もなーんか
精神的にドロドロし過ぎたから。
事前にLINEをGET出来たことから2名を獲得。
こちら様は娘同士仲が良いので声がけしてみたんですが、
やはりそういう子の母も間違えなく良いし、合う。🎯🎯🎯
趣味も生き方もパワフルでエキセントリックで素敵👍