多分、僕のブログを見てくれてる方は気付いてる方も中にはいて、



フランス語でタイトル書いてます、

そう。




特別な理由もないんですけど、

フランスが好きってことがきっかけ。

ほんまシンプルな動機。



こう書くとそれって凄く大事やなー。



好きか嫌いか。


やりたいかやりたくないか。



幾つかの選択の中にも

もちろん壁があって目の当たりにした時さらなる選択があるんですよね。




場数が多かったりと

経験値がここでは左右する。


それが選択肢。



いつでもに備えて、

いつでもを選択する。


今日は何をチョイスしましたか❓


タグ

junya.
Va où tu peux, meurs où tu dois
〜行ける所まで行き、死ぬべきところで死ね〜
LIFEの真ん中に「食・本・緑・宿」を据えていく。
【Twitter】https://mobile.twitter.com/UNDER_NORTH

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

私のメンタルヘルス経験談-寛解状態を維持するため取り組んでいること-

リード真珠

2021年07月07日

私のメンタルヘルス経験談-家族や周りの人との関わり方-

リード真珠

2021年07月04日

私のメンタルヘルス経験談-休み中の過ごし方・治療法-

リード真珠

2021年07月01日

メンタルヘルス経験談-休む直前の症状と休む決断-

リード真珠

2021年06月28日

メンタルヘルス経験談-初めの症状たち-

リード真珠

2021年06月19日

私のメンタルヘルス体験談

リード真珠

2021年06月13日

菌活始めましたのごあいさつ

azusa

2020年10月29日

すべての新着記事