持っているアイシャドウを
ずらっと並べてみると、
ほぼ 似ている色ばかり。
え?これと これ 似てない?
…苦笑。
って言われちゃうかもしれないけど、瞼にのせると 全く違う表情を見せてくれるんです。
わたしにとっては、この微妙の差が
とってもとっても大事で…。
この景色(自分だけの定番アイテムばかり)になるまで、化粧ポーチやら、引き出しの中からまずは、要らない 使わないアイテムを
バッサリ断捨離しました。

↑ 最近のマストアイテムな アイシャドウの組み合わせ♡
addiction031/celvoke16/visee avant023
自分に似合うもの。
それは自分にとってのベーシック。(=定番)ベーシックと呼ばれるアイテムは、いろんな商品が溢れすぎていて
‘自分にとっての’
それを見つけるのはなかなか難しい作業。
ここ2.3年前から
私のその定番色は変わっておらず、更新しても その定番色が より引き立つ色や、いつもの定番色を使うんだけど 違った表情を出してくれる アイテムを買い足したり…と。
そんなことをしていると
自分の中のベーシックアイテムが
見えてきて、徐々に増えてくるわけで
自分を知っているからこそ、
本当に必要なもの、似合うものが
みえてくる。
そう。
いつも以上に 目が腫れていようが、
ドキドキしながら 新しいリップの色に挑戦しようが
この自分の定番アイテムがあれば
ほんとに怖くないんです。
新しいアイシャドウの
色味に挑戦したいんだけど、
絶対似合わないしな〜
な〜んて、思っていても、
自分の定番色さえ持っていれば
その新しい色味と合わせて使えば 怖くないし、似合ってしまう^^
だからこそ
私はマニアックなくらい 笑
自分が似合う色
付けていて心地いい色
絶対的に信頼できるアイテムを
妥協せず、見つけ出したいと思うんです。
ここは、見つかるまでずっと追求し、探し求めてしまうんです。
でも
ここまでくるのに、