
娘と母のLINEtalk画面です。
最近難しいんで、LINEでも機嫌の善し悪しが分かるようになりましたー(笑)
まあまあ機嫌よさげだったんで、なんとなく敬語にしてみたんですよ。
初めてですけれど。
内容はおつかいを頼んでるんですが、あぁ上から言うとダメだよなって思って、牛乳買えますか(アイコン文字)って。

その後もへりくだってみた訳で。
なかなか面白いです。
もうね、引いてみることにしました。
5割ぐらい(笑)
10割母ってモードはもうダメですね。
悪循環しかない。←🚫うちの場合。
ついつい、先回りしてアドバイスを超えて良かれと
思っていろいろ言い放ってしまう訳で。(。_。`)チーン
しかし反省から生まれる学び。( °_° )ノ🍺
先日の同期会で、思春期&反抗期の子育てをすでに乗り越えた→いつメンと会って来てから、何か母も肩のチカラの抜き加減が少しはわかった・・・かも知れません。

10代の青春期を過ごした昔の仲間。ありがたいです。
経験者の言葉は重いです。もう納得しかない。
皆すっかり落ち着いたよな。それこそ親にバリバリで反抗の極みだった自分たちだったじゃあん。(笑)(笑)(笑)
今夜は家族で「わくわくお宝せんべい」を引いてみた。(海外ではフォーチュンクッキー)