今日はスープのお話♡
私は、
食べすぎちゃった翌日や、ダイエットの時、このスープを作ります。

野菜たっぷりトマトスープ🍅
です!
作り方はとっても簡単♪
冷蔵庫に残っている野菜を使ってすぐ出来ます♪
昨晩は、
・キャベツ
・玉ねぎ
・にんじん
・セロリ
・しめじ
・ソーセージ
・ベーコン
・じゃがいも少し
こちらが具材🍅
水800ccとコンソメキューブ2つにこの具材を入れて、
じっくり、コトコト煮込みます。
沸騰後15分煮込み、トマトペーストを入れ更に数分煮込んで完成✨
お鍋はルクルーゼのピンク💗
花嫁道具で母が買ってくれたものです✨
ルクルーゼやストウブ鍋は、とてもしっかりと煮込むことが出来てスープやポトフ、煮物作りにおすすめです!
野菜をじっくり煮込むと野菜のコクがスープに広がり本当においしい✨
ダイエット時、夕ご飯をこのスープに置き換えるとすごくいいです。
翌日のお通じも良くなりますし、身体全体がデトックスされたように身軽になる感覚・・・😊✨
私はこの身体が感じる「感覚」をすごーく大切にしています。
野菜の旨みやコクを存分につめこんだスープをいただいて、身体がデトックスされて身軽になる感じとか、マスクパックをして十分にお肌を潤わせた翌朝のお肌のうるうる感とか。
肌は敏感肌だから余計感覚に鋭くなってるのかもしれませんね😊
身体の内部も、お肌と同じように敏感に変化をキャッチしていきたいなって思っています☺
ダイエットでこのスープをいただく時すごく大切なのがやはり具材。
↑の具材の他、ブロッコリーやズッキーニなども一緒に入れると美味しいです✨
また、トマトペーストの代わりに豆乳を入れて豆乳ベースのコンソメスープにするのもとても美味しいです✨その場合、白菜とかかぼちゃを入れるのもおすすめです!
スープだけしか食べられない!と思うと余計お腹が空いてしまうと思うので、ソーセージやベーコン、じゃがいもを少し入れることでお腹に満足感を与えてあげるのがいいと思います✨
美味しいからまた食べたい!と思えることが何より重要で、継続することが出来れば、ダイエットの効果は表れます✨✨