そう、田中和将になりたいガールです、わたし。

(Empty songみたいな真っ赤なシャツだった日。)
GRAPEVINEをちゃんと聴いたのは結構遅くて、大学に入ってから。
かっこいいなぁと思って過去のCDを少しずつ買い集めていって。
ツアー毎に必ずLIVEに足を運ぶようになったのなんてもっと遅くて、確か、愚かな〜ツアーくらいかしら。
あのツアーで1曲目の「なしくずしの愛」の第一声が耳に入った瞬間、何て言っていいかわからないけどすごく衝撃的で、もうそこから虜です。
他人に「絶対いいから聴いてみてよ!」などと強引に勧める気は毛頭なく、わたしの語彙力の問題もあるので、GRAPEVINEのどこがどう素晴らしいとかはここにはあえて書きません(書けません)が、まぁそうね、興味があったら聴いてみて。

2週間前にリリースされた「ROADSIDE PROPHET」。
とても聴きやすい、というのが第一印象。
派手じゃないけれど、どっしりとしていて、彼らの20年そのものなのかなぁと。
ツアー、わたしなりにいろんな場所のチケットを取ったので、楽しみです。
2017/9/19、今日でデビュー20周年ということで、だいすきなGRAPEVINEについて書いてみたのでした。
先日のRelease Partyで、デビューミニアルバムの曲「覚醒」をやった後の歓声が一段と大きくて、なんかいいなぁと思ったんだ。
これからもどうぞ、末永く、GRAPEVINEの世界を見せてください。