
最近に始まったことじゃないけど、娘のことがさっぱり
わからない。( ¯ᒡ̱¯ )・・・倦怠期の男女にも似た。
もともとわかりにくいタイプですが、母(私)が更にそうしてしまったような。
そんなタイミングで↓
娘はEngrishキャンプ、夫は🍻納涼会でぼっちデー。
私にとったらちょうど良いリセットデーです。
娘がベビー時代に子育てをほんとに心から分かち合える友もなく、ちまちまとブログをやっていたのですがまた最近始めたんで、あの頃を思い出しています。(0~2歳半頃)

駅まで一緒に来て、見送るも→一度たり振り向かずな娘。
あの頃とはまた違う雲がもくもく来ております。
たかが13歳、されど13歳女子。
今日は良くても明日はわからないような
複雑さが出てきました。
異性に興味を持ち出すピークだろうし、何かふいに1人になりたい一方で、孤独感を感じたりするお年頃のような。求めるのはだんだん親ではなくなる時期か。
とはいえ言葉で主張もしないタイプなので、わからない。
先日も声が出てない+具体的な声かけ出来てない→サブレギュラーから降格されたようですが。
まさにだんまりタイプ←なかなか難しいですね。

一方「なんなら毎日 のり弁でいいよ。」と言う夫の方が何十倍もわかりやすいです。思ってることは言ってくれるので時には傷つくこともありますが・・・
単純明快。⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝わりとわかり易い。
今日はせっかくのぼっちデーなんでいい意味での冷却期間になるべく、母は母なりにゆっくりリセットして今後に活かしたいと思っていますよー。
こんな日もけっして悪くはないです。
ヾ(。・∀・)oダナ!!
ぼっちな母に娘からキャンプの写真が送られて来ました。