
合宿弁当は使い捨て容器で。保冷剤代わりに🌳ブロッコリーは凍ったまま投入してみた。
中学生生活も4ヶ月経過。いよいよ初めて4泊→東北へ
遠征合宿です。
小学生の時に6泊のセカンドスクールに行ってるのでそう長くは感じませんが、まだ部活動を始めてからは3ヶ月。
部活合宿ってどんなものかわかりませんからね~
先輩から来たLINE情報では (」゜ロ゜)」

最悪で 地獄なのかよ。( ¯ᒡ̱¯ )・・・センパイ・・・
いいネタ下さい。
行く前からネガティヴ❌気を取り直して昨夜になって合宿準備。

上下最低限8枚ずつ練習着を用意するような指示だったので→私服もパジャマもいらないし→荷物少ないかなーと思いきや→大型スポーツバックはパンパン╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
チャックギリギリ閉まった~!
しかしリュックじゃなく、ボストンタイプの収納が出来るけど、背負えるタイプは大正解。このサイズなら3泊までかなー。
かなり↓この形はオススメです
5月の移動教室までは夫も荷造りに手を貸していましたが、今回は予想外にスルー。
娘も自分で用意周到に詰め込み作業してました。
部活では目標、反省ノートも書かなきゃならず→様子を見に行ったら昨夜になって必死に何やら書いてる始末。Σ( ̄Д ̄ )
昨日は課題🈴も功を奏したのか1年生ですでに経験者の正規レギュラー2名に加えて唯一、準レギュラーに選ばれたらしく中二との練習に初めて参加出来たとか。
やっぱりコツコツ真面目に→大事だよなー。
娘もこれでさらに🏀部活魂🔥🔥🔥に火がついた様子。
これで心身ともにますます絞れると良いけど~
(☞ ̄▽ ̄)☞
今まだこんな↓イメージ↓だから・・・