身体がどうにもシンドイ、

昨日の練習を大分引きずっておりますが、気持ちはそれなりの朝。


珈琲時間。


新しい職場が本格的なバリスタが隣にいて、いつも香りがあったり、知識や丁寧な仕事に関心している。

横目にしつつ自分の仕事を。

昔から朝と、たまに夜中も、珈琲だけのこの時間が、わたしにとってはリラックスよりも高めてくれる時間。



好きな人と出かけて、

入ったカフェで買えた豆は特別な豆になる。

毎朝挽く度に、よしって思う。

想像する。創造できる。



なんちゅうか、

真面目過ぎても、

ダサくても、

無知でも、

トロくても、


素直に必死になろうと、

その程で受け入れて頑張ろうって毎日居ます。最近。


何かあった時に自分の言葉を保ってられたらあまり怖いことないなって。


友人にTV業界でバリバリ働く彼女がいて、いつも尊敬している。

憧れる、考え方が。

ちゃんと自分で動けると確実に自信やそれ以上になって何かが生まれるんだろうな。


メンバーも自分の店を責任もって、シンプルにがんばっている。


仕事あっての生活なのか、

生活あっての仕事なのか、


それはどっちでも変わらなくて、好きな方でいいと思うけど、


逃げないで、

作業ではなく、

行動でありたいと思う。

タグ

踊りをしてます。
朝ごはんを軸に生きてます。
踊りは生活。そんなblog

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

私のメンタルヘルス経験談-寛解状態を維持するため取り組んでいること-

リード真珠

2021年07月07日

私のメンタルヘルス経験談-家族や周りの人との関わり方-

リード真珠

2021年07月04日

私のメンタルヘルス経験談-休み中の過ごし方・治療法-

リード真珠

2021年07月01日

メンタルヘルス経験談-休む直前の症状と休む決断-

リード真珠

2021年06月28日

メンタルヘルス経験談-初めの症状たち-

リード真珠

2021年06月19日

私のメンタルヘルス体験談

リード真珠

2021年06月13日

菌活始めましたのごあいさつ

azusa

2020年10月29日

すべての新着記事