緑のエプロンを脱いで2ヶ月

未だにこの先のことは決まっていない


23歳 田舎暮らし 

2ヶ月前までは短大時代から約5年間

カフェ店員をしていた

2年ほどお付き合いをしている相手がいる

もちろんお互いのことを好きなのは前提で

自分の子供が欲しいという気持ち

マイホームを建てたいという気持ちは

2人ともある

田舎あるあるだから周りの結婚も早いし

相手も高卒で働いているから社会人6年目

私もあのままあの会社でキャリアアップしたい

とは思っていなくて

むしろ24時までの勤務もある生活をしていたから

結婚後の想像がつかなかった

家族との時間を確保するためにも辞めた


辞めるまでは、結婚とはいえまだ少し先の話で

働く意欲はあったし日勤の仕事は

たくさんあると思っていた。


が、まだしかし無職

こんなはずじゃなかったのになあと

私の条件を考える


✔︎土日祝休み(カレンダー通り)

✔︎退社時間は早ければ早い方がいいけど

 18時でも遅いなあと思ってしまう

✔︎未経験ok

✔︎育休産休が充実しているか


今まで私もシフト制で世間のお休みは

稼ぎ時の会社

相手は3交代勤務の会社だから

実際土日祝じゃなくても良いけど

子供ができた時のこと考えると土日祝は絶対


結婚して子供できてもこれからのところで

働くわけじゃ無いかもしれんけん考えすぎ

という意見もあるけど

育休産休もらうためと考えると

一年以上は働いて育休産休に入る方が

気持ち的にも戻りやすいし


などなどもう結婚前提の転職なのが

良くも悪くも悩ませている


そもそも前職を辞めてしまったのが

間違いだったのか?とたまに思うけど

働き方改革が進んでいるとはいえ

子供できたからって土日祝完全にお休みを

もらうのは気が引けてしまうし

24時まで働くしんどさを知っているからこそ

誰かがやってくれてるのを知りながら

甘えて働き続けるのも苦しかったし

生活リズムも心も安定させたかったから

辞めた

後悔はしてない(といえば嘘になるくらい今は不安が大きい笑)

98 (99)
🌳

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

ootd

Mai

2023年11月30日

#2311 年内でブログを終了します

真白クレア

2023年11月30日

ootd

Mai

2023年11月29日

stussy✌️

Mai

2023年11月27日

ootd

Mai

2023年11月25日

ootd

Mai

2023年11月24日

ootd

Mai

2023年11月20日

すべての新着記事