こんばんは🌿
6月に入りましたね〜^^
最近は天気がよく分かりません🌀

今日もバイトの話です! ^^;
今日で6回目の出勤でした。
5回目?の出勤の時、
日曜日でシフトがお昼〜夕方でだったんです。
やっぱり休日のお昼はお客さんが
沢山来るんですよね、、。
まあそれは全然いいんですけど😊
私のバイト先では、同じ時間に働く人数は
大体5.6人ぐらいです。
吉祥寺駅と並立している建物の中にあるカフェで、ホールもまあまあ広いです。
スタッフ5人の振り分けは、
1人▶︎フード作る人
2人▶︎ドリンク作る人
1人▶︎ホール
1人▶︎洗い場、レジ
大体こんな感じです。(タブン)💧
私はその日、ホールを担当していました。
日曜日のお昼。お客様が沢山。
にも関わらず、新人一人が広いホールを担当。
(ダイジョウブソウ?)
ベテランスタッフさんに、
『ホール1人だけど大丈夫?』って
声かけてもらったけど、
『大丈夫です』としか言えず…。
配膳して、食器下げて、拭いて、
また配膳して、食器下げて、拭いて……
すごく混んでいて、お客様にお出しするのも
遅くなる訳で、お客様からは
『まだですか?』とか
『長時間待ってるんですけど』とか
かなり沢山言われました。(/ _ ; )