皆さんはじめまして。ぬくはるといいます。
私は今日から大学4年生です。
日常を記録しつつ、かつ変化を可視化できるコンテンツといえばやっぱりブログかな…ということで始めてみました。
*現代的自己の特徴
「社会から求められていること」と「多面性」
3年生で1番楽しかった授業からの抜粋です。
そう!自己!もう本当に困ってます。
「私らしさ」を見つけなきゃ…長所を伸ばさなきゃ…という観念に見事にとりつかれています。
現代人も大変ですね。
今年は「自分」を確立するために彷徨ってみます。頑張るぞ〜〜!!
今日は記念すべき新年度の最初の日。
ということで自炊にチャレンジしました!

すみません。天才です。
母親曰く「5点中5点」
わかる。私もそう思う。車麩は母が使わない食材なので「新鮮」とも言ってました。ウメェ。
「治部煮(じぶに)」の響き惹かれてなんとなく選んだんですけど、キューピー3分クッキングは素晴らしい。今後もキューピーからレシピを拾って色々作ってみたいと思います。
最後に今の自分について。
TOEFL:81(高校の頃より落ちちゃった)
英検:準1級
GPA:3.23
目に見える情報はこれくらい。
秋からの留学でどれくらい点があがるか楽しみ!
あと一昨日(2021年3月30日)バイトを卒業しました。お店がなくなりまして…。
バイトは嫌いじゃないんですけど、勉強する時間欲しいな〜と思っていたので正直ラッキーです。
今年1年はすねをかじりきる勢いで親に甘えさせていただきます。とんだ甘ちゃんです。自覚しております。時間を有意義に使います!
今日もお疲れ様でした!