はやい。もう金曜日よ。はやいわ。
最近の息子はといいますと、
名前を呼ばれると返事が出来るようになりました。
ちゃんと手もあげます。
不調だと適当な返事されます。
調子がいいと両手上げてくれます。
どうぞも出来ます。
が、やっぱりあーげない、も出来ます。
指についたご飯つぶを器用に口に運びます。
手をブンブン振って米粒を飛ばす事もあります。
近距離であればハイハイできます。
ほんの1週間でこの成長スピードよ。
すごいなほんと。
この前、少しでも保育園の場所慣れさせとこうと
開催されている親子ひろばに久々に行きました。
友達、他のお母さん、先生の元へ、
母を置いて高速ずり這い。
人見知りの私はおろおろしちゃってんのよ。
知らぬ間に他のお母さんの膝でつかまり立ち、
歳上の女の子からブロックをもらったり、
ウッドデッキのタコ人形でひとり遊び、
名前呼ばれてはーいの返事してちやほやされ、
、、、、、、
母、もう、居なくても大丈夫じゃないかしら。
あんたは既にコミュニティを築き上げているよ。
慣らし保育早く終わりそうだな。
それから。
人見知りしない、好奇心旺盛な性格ってのは
素晴らしい事だなと思った。
自分にないものをもう既に、確実に持っている。
これからものびのび大きくなってね。
ゆすっても名前呼んでも何しても起きないのは
どちらに似たのかしら。
