面白い記事を見つけた
ダイエット業界と流行について
「ダイエット」と流行の仕組みを理解したから、この場を借りて。
(また長文だよ!!)
(難しい話だよ!!)
(怖い話だよ!!!)
ダイエット・・・(本来)体重を落とす
→(最近)健康的に自分らしい体型を手に入れる
とされて…
「ダイエット」という言葉がタブー視され始め
(健康的に!って思考に変化するから)
↓
そうすると、ダイエット業界は焦るよね
(主にサプリなどを販売する業者)
↓
焦った企業・業界たちは、そこで!
ライフスタイルの変化 という言葉にチェンジした
チェンジしたものの、人によっては
脂肪がある=自分らしい体型 かも?
肥満が広がるのを肯定してる ように聞こえ始め
ダイエット業界からすると まずい!!
そこで・・・
癌は肥満が要因の可能性 という
ダイエット業界に好都合なデータを元に
『肥満は寿命を縮める』 (これを盛んに宣伝!)
だから ⬇︎ (流行に合わせた結果)
バランスの取れた健康的な食事を!
これが 最近のダイエットの概念と一致
(※このデータが悪いわけでもないし、
ちゃんとした研究結果!)
現に、
これ一本で 一日の栄養 補えます!!
なんて商品あるよね
ダイエット業界が生き抜くためには・・
減量を目的とした商品を 少し改良して
健康食品と呼んでるだけ かもしれないわけで
ダイエットの目的 が
細くなるため から
健康のため に変化して
ダイエット業界もその流行に!!ってことね
でも、じゃあ本当に
ダイエットの目的が健康なのか
( 細くなるため ではなくて?)