
今日は
結構たくさん質問を頂いている
化粧品検定について!
化粧品検定を受けようと思ったきっかけと
具体的にどのくらいの期間勉強していたかなどを
書いていきたいと思います!
まず、私が化粧品検定を取ろうとおもったきっかけは化粧品が大好きだから。(ざっくり笑)
化粧品が好きで色んなものを調べて使っていくうちに、お肌についてや、成分についてしっかり勉強してみたいなって思うようになって調べてたら"日本化粧品検定"って資格があるのを知って受ける事にしました!
年に2回しかないし、これから忙しくなるタイミングだったので、1級と2級の併願にしました!
そして、勉強方法!
私は公式サイトから買えるテキストを2冊(1級テキスト+2級テキスト)を使って勉強しました!
私は問題集は使わなかったです。(問題集があったほうが安心だと思う)
毎日机に向かっていたのは
試験1ヶ月前からだけど、検定を受けようと決めたのが半年も前だったのでその頃からテキストをペラペラと気が向いたら読んでいました!
よく難しかったか聞かれるけど、
勉強すれば絶対大丈夫!笑
合格率とかも調べれば出てくると思うけど、
そんなにナーバスにならなくてもいいかと!
でも、覚える事はめちゃくちゃ多い!ので、
ある程度の時間がいるのかなと思います!
もう一つ良くある質問が
検定を受けて役立ったか!
もちろん、役立ってます!
正しいスキンケア方法や、
いろんな成分について知識がついて(まだまだ勉強中だけど笑)、より化粧品を選んだり使ったりするのが楽しくなりました!
私は、目標を掲げて
それに向かって頑張るスタイルが向いてるので
資格を取る事にしたけど、
テキストを読むだけでも勉強になると思うし、資格にこだわらなくてもいいと思います🙆♀️🙆♀️
てなかんじで、
私が化粧品検定について伝えられる事は
以上!
最後まで見てくれてありがとうございました!