
通常営業に戻って初の出勤やはり
前日不安で泣いてしまったとおりお店を出るのは
日付の変わった午前1時
またこの生活に体を慣らしていかないとなあと
ため息をついてしまう
仕事中にはもやもやしたくないから
お得意の「まあいいや」精神で時間なんて気にせず
元気に乗りきる
意識って大事だなあと改めて思う
と、同時に時間の使い方、選び方って
それぞれだし私にとってはめちゃくちゃ
心と繋がってる部分でもある
パフォーマンス面とか、自分の立ち位置とか、
考え方とかそれこそ勤務時間とか考えると
自分で決めたことなんだけど辞めたくなるのが事実
でも何がいいって休日とか自由に選べるし
正社員じゃない分働き方ももっと自由に選べる
(もちろん給料は変わるけど)
そこが時間の使い方を自由に選びたいわたしには
とても合っている働き方。
ボーナスはないしやっぱり生きるってお金かかるから
もちろんあった方がいいんだけど
それよりも自分の時間、休息が必要な私には
フリーターの今がバランスとりやすいんだな、と
気付かされる
将来は素敵なおうち建てて
おうちで仕事をしてみたいものだな〜〜
最近まで不安とかから仕事の前の日
泣いてしまったり
行く度に楽しめなかった日々が続いていたけど
色んな働き方があるよねって知った
最高のパフォーマンスを維持って大事
そのための調整は自分がやるしかない
まあこんな時間に寝る日々が続くのは
心も体もしんどいよね💭