2週続けて、手術前に検査がありました。
1週目は、身長体重、心電図、血液、肺活量の
検査。
今日は血圧、麻酔科医の説明でした。
手術前に今時のPCR検査も耳鼻科で行います。
今日、生まれて初めて娘の血液検査の結果を
聞きました。
O型❕❕❕
出生時、血液検査どうします❔と聞かれ、
生後1か月以内だと変わる場合もあるとか何と
か説明されて、ならしないで良いです、と今
まで分からなかった次第。
血液型をわざわざ調べなくてもいいかという
感じで過ごしてきました。
私はA型、夫は不明だけど、両親がAとO型な
のでどちらにしてもAかOしかない。
娘はショックだったようです…。笑
お母さんと同じA型が良かった…と。笑
いやいや、お母さんもA型の中にO型の血が入
ってるから一緒だよ🤣
そう言うと、じゃあ良かった( ´ ▽ ` )て。
麻酔科医の先生がまぁイケメンで食いつく娘。
麻酔の話なんて、全くと言っていいほど聞いて
ない💦
大概怖気づくと思うのだけど、どうやらあまり
ピンと来ないのか…私が笑ってるからか…❔
深刻そのもので話聞いてるのは夫だけだったの
かもしれない。
口腔外科の先生も麻酔科の先生も比較的明るく
て優しいから、そんなに硬くならずに説明を受
けれている我が家。

記念に欲しいと言ってプリントして貰った、
娘の歯牙腫。
まぁ、口腔外科では当たり前に歯牙腫で来院す
る患者さんを診ているから結構珍しくはないみ
たいだけど、一般的にはあまり聞かない病気だ
と思うので載せます。
歯牙腫、生まれて私も初めて聞きました。
1mm、2mmの歯のような牙みたいなのが3つ
位乳歯の真下にある模様。
良性の腫瘍、歯牙腫。
簡単なレントゲンだと過剰歯にも見えるけど、
横からのレントゲンだと歯牙腫だと分かりまし