
かかりつけの歯科にて、娘の歯列矯正の相談
をしていました。
レントゲンを撮ってからの流れで決めていく考
えだったのですが、まさかの過剰歯発見。
過剰歯を取り除く事が最優先になり、矯正(上)
はそれからという事になりました。
今日CTを撮って貰い、医療センターより大学病
院の方が良さそうだという事になり。
私は医療従事者でもないので、近くの手術出来
る病院を紹介しようとしてくれてる先生に、
“先生、大丈夫、近くじゃなくても良いです"
“先生が信頼出来る先生に紹介状を書いて"
とお願いしました。
そして先生が知っている方で名指しで執刀して
貰えるように紹介状を書いてくれるとの事。
娘も過剰歯があるのはレントゲン写真で一緒に
見ていたので、
どうやって多い歯を取るの❔
麻酔して取り除くと教えると、歯茎に注射する
のあれ痛いから嫌だなぁ…と。
まぁ、嫌だよね。笑
歯科の麻酔、好きな人は居ないよね。笑
全身麻酔して取り除く事もあるみたいと話すと
お母さんが手術の後に緑のマスクつけてた、
あれ❔
そう、あれ。
薬でスッと寝ちゃうやつ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
腕に注射して1秒も数えられずに寝ちゃうやつ。笑
とちょっと面白可笑しく説明すると、全身麻酔
が良いなぁと。笑
私個人的な意見で言えば、局部麻酔より全身麻
酔の方が良い。
眠らされてる間に手術が終わってる方が良い。
私は子宮頚癌(上皮内癌初期)で全身麻酔、手術。
急性虫垂炎(盲腸)で全身麻酔、手術。
2回全身麻酔を味わっています。
だからこそ、どんな感じか説明は出来る。
麻酔から覚めたら切った所は痛い❔
んー、少し痛かった、でも痛み止めの薬は出るよ。
私はつかなくて良い嘘はつかない。
痛くないとは言わない、小さい頃からずっとそ
うしてきたから、これからもそうする。
新型コロナの影響ですぐに手術まで行けなさそ
うとかかりつけの歯科で言われているので、最
短でも2ヶ月位かかりそう。
とりあえず、紹介状は頂いたので今週内に行く
事にします。
私は大学病院、久しぶりに行くなぁ。