
パーソナルスタイリスト 𝐬𝐚𝐲𝐨です。
今日は、オシャレと心の繋がりのお話しをしたいなぁと思います。
こんなコーデがしたいなぁ。
こんな感じ好きだなぁ。
こういうの着てみたいなぁ。
こんな人になりたいなぁ。
そんな気持ちに、素直に応えてあげるんです。
ですが、その次に出てくるのはこんな理由や妄想です。↓
でも 私には似合わないし。
こういうのは ママらしくないよね。
私がこんなの着たら あの人はどう思うだろう。
私はこんなキャラじゃないし。
こういった理由って、全て他人軸なんですよね。
パートナーや会社の人、友人、親、ママ友、すれ違う人。
そんな周りの人の目を気にして、遠慮してる。
でもそれって、実は
自分が1番自分自身のことを受け入れていない
ということだと思うんです。
自分はこういう人間なんだ。
こんなコーデは、私じゃない。
そういったレッテルを剥がしてあげるんです。
それには、自分が自分自身を認めてあげることが大切なんじゃないかなと思うんです。
こんなコーデが好きな自分。
こんな雰囲気の自分。
こんな服が好きな自分。
そういった、いつもと違う自分を認めて受け入れてあげるんです。
そうすると、心もスムーズにいきます。
周りの人がどう思うかな、とか
こんな自分ヘンじゃないかな、とか
どうして私は、、、なんて
考えていたらどんどん悪循環になるんです。
そんな、自己否定はもうやめましょう☺️
自分が良いと思うことや好きなことに夢中になりましょう☺️
好きな服や、好きな雰囲気のコーデを自分が1番楽しむこと。
そうすると、自然と周りとの関係も変わってきます。
パートナーや好きな人に好かれたくて、顔色を伺ったコーデをするよりも、
あなたが好きなコーデをして笑顔でいる方が絶対素敵。
やりたい訳じゃないけど、
ママだからって無難なコーデをしているよりも
好きな雰囲気のコーデをママでも楽しめるように工夫している方が、ずっとママとして憧れます。
オシャレと心は繋がっています。
オシャレが楽しめない、
「いいな」と思ったオシャレができない、
そんな思いは、
まずは自分を認めて受け入れてあげることから始めてみてくださいね☺️
