こんにちは〜。
ずーっと昔、
Press BlogでVSCOのHB2フィルターを紹介した記事が
まさかの6000アクセスを超えていました…!
今回はその続編として"A6"というフィルターを紹介します🌹
A6というのはカメラアプリ、VSCOのフィルターの1つです。
フィルムカメラで撮ったようなレトロな加工ができるのがこのA6というフィルターです🎞
しかし、写真によってはうまく映えなかったりするので、
何枚かの画像とともに加工方法を伝授したいと思います^ ^
まずA6は茶色やベージュなどの色がメインで
少し暗めの写真にかけるのが一番おすすめです。
ex. コーヒーや木造の建物、ベージュ系のコーデ、茶色い紙袋など
一部に光が差し込んでいる写真や、曇天の日に撮った写真にも使えることも多いです!
⚠︎つまり、カラフルでポップな鮮やかな写真の加工には向きません
before afterをみてみると…
before: 若干光が飛んでしまっている?ぼんやりしすぎているかも?

after: 明暗がくっきりしてみやすくなる!

このように、A6は元々の色合いを残しつつ、
自然にコントラストを高めてくれて、写真のバランスを整えてくれます💡
VSCOの良いところはフィルターをどの程度かけるか手動で調節できるところです!個人的には、A6は4.5~5.5の間に設定するのが一番おすすめです🌜
こんなかんじ↓
レトロ感が出ていい感じになりますよね!

他にもこんな写真も!この写真は5.0でかけています。↓