5月6日
ゴールデンウィーク最終日です。
なかなか状況が一変しない日々の中、さっきめちゃくちゃ素敵なメッセージを受け取ることができました。5月5日の朝日新聞に掲載されていた、絵本作家・五味太郎さんからのメッセージです。
タイトルは、"ガキたち、チャンスだぞ"
今だからこそ、子どもも大人も本当に考える時期。学校や仕事などの決まった枠組みから出ている今だからこそ、自分の本質的な部分に気がつくのではないか。と、五味さんはおっしゃっていました。
うーん。
それは良く分かるけど、最近は考えれば考えるほど不安になるねんなぁ。
何かしないと自分が止まってる気がして...。
そんなことをまた考えながら読み進めていましたが、メッセージを締めくくる言葉にはわっと心が動かされました。
-心って漢字って、パラパラしてていいと思わない?先人の感性はキュートだな。心は乱れて当たり前。常に揺れ動いて変わる。不安定だからこそよく考える。もっと言えば、不安とか不安定こそが生きてるってことじゃないかな。-
さすがは絵本作家さん。言葉って色んな表現があってほんまにおもしろい!と心がかき立てられたと共に、あぁ私はまた傲慢になっていたなぁと少し反省しました。(笑)
幸せな気分でい続けよう、毎日何かひとつでも成長するんやって強く思うあまり、また大事なことをスルーしていた自分にようやく気がついたようでした。
そんなことを毎日繰り返している私ですが、(笑)それはそれで"今"なんだし、硬い紐で自分を縛ってしまわないで、おおらかにおおらかに。
ありのままを受け止めて上手に生きていきたいなと思いました。
-今こそ、自分で考える頭と、敏感で時折きちんとサボれる体が必要だと思う。-
今日は五味さんの言葉をしっかり受け止めて、色んな場所でそれぞれ戦っている人達を思って、今自分にできることに集中しようと、そう感じています。
そんなこともあるあるって精神です。

ayane