小さい頃からマンガが好きだ。
実家には姉と協力して集めたマンガが沢山あった。
友達の家でひたすら漫画を読むだけの集まりをよくしてたなぁ、楽しかったなぁ。
高橋留美子先生、矢沢あい先生は皆通ったよね…?
あー、魔法陣グルグルも好きだったなぁ。
そういえばハンターハンターは完結するのか。
ちなみにガラスの仮面は諦めかけています…
高校時代に買った名探偵コナンで
コナン君より先に推理が解けた事は後世に語り継がれる私の自慢だ。当時コナン君がまだ悩んでるのが嬉しくて嬉しくて…あの感覚は忘れられない…
一人暮らしを始めて少し経った頃に
漫画と一緒に暮らすと自分はダメ人間になると気付き、全ての漫画を手放した。
(新刊は買ってしばらく楽しんだ後すぐに売りにいくか知り合いに譲るように)
オンラインで漫画が読めるようになった時は衝撃だった。
最初は漫画は紙で読むもんだろうと断固として反対していた私ですが、欲しい漫画が本屋で見つからなかった際に使用してからはズブズブ。
夜中に買った漫画の続きが気になって続巻を買いに行くか迷わなくて良いって、新刊発売日にソワソワしながら本屋に駆け込まなくて良いって、最高じゃん!!!!
今はオンライン上の自分だけの本棚を見るのが幸せであります。
そんな私の偏ったオススメをたまに聞いてくださる方がいらっしゃるので紹介したい。
雑食ですが、基本的に絶望と希望が共存する作品が好きです。(できれば最後は光で終わって欲しい。)
ちょっと期待していたのと違うんですけど。。と思ったらすみません。

7seeds
知ってる人の方が多い名作ですが
知らない人がいるなら読んで欲しいと思いご紹介。
ある日目覚めると何もない無人島のような世界に。
どうやらそこは未来の地球で、
あるプロジェクトの一員として参加させられている事が判明する。
漂流系SFファンタジー作品。
少女漫画なのでラブもあって楽しい。
登場人物1人1人丁寧に描かれていて読み終える頃には皆の事が大好きになります。
あー、力説したいのですがネタバレしてしまう…
初めて読んだのは中高校生じゃなかったかな。
16年続き、3年前に47巻で完結しています。
完結をリアルタイムで一緒に迎えられた時は胸が熱くなったな。
もう一度読んだことのない自分に戻って読み直したい。

青野くんに触りたいから死にたい