3週目にして70時間ほど超勤しているわけですが…
意外と大丈夫。ただしずっと寝不足。毎晩、岩田神戸大教授と厚生労働省官僚の議論を追ってしまっていた。
新型ウイルス肺炎の影響で、予定されていた大きな仕事が二件トんだ。一件は、前日に中止が決定した。
腑抜けてしまうなあ。
さて、三連休。
土曜日は、昼から事業視察し、夜は神楽坂で同窓の友達とご飯。

抹茶とぱへ〜
各々、美容と運動に目覚めていた。緩やかに人生がリンクしているよね。
気がついたら仕事の話をめちゃくちゃしていた。とにかく働きすぎだよね、Japan
日曜日は初めてエステとやらに行ってきた。

エステに関する知識は全くなし。ukaの直営店を探していて、HPで見かけて思い立ったのだった。
土曜日に予定されていたデカ目の仕事のご褒美に予約したけれど、トんだのでただの贅沢になる。
すっぴんで伊勢丹新宿に乗り込む。
フェイシャルコース60分。肩首デコルテをしっかりほぐしてもらいつつ、顔はいろいろなスキンケア用品を優しく塗りたくっていただく。ピーリングさえ優しく優しく塗っていたので、しみじみ、顔の皮膚は擦ってはいけないのだと思った。
芯からしっとりと潤ったような気がする。
お仕事頑張って、また来られるといいなあ〜
エステティシャンのお姉さんが可愛くて、ずっとドキドキしていた。
その後、同じく伊勢丹で、久しぶりに会った職場の元後輩と、同期と三人でランチをする。マクロビ的なアレでエステ終わりにぴったり。
変わらず、元気そうでよかった。自分だけ停滞しているような錯覚に陥りそうになるけれど、鍛えた筋肉が違うだけなのだろう。
連日好きな子たちと会えているな。しあわせなことです。
解散して、表参道へ。

communeで脇田あすかさんの個展。pink pepperやスパンクハッピーのアルバムジャケットを手掛けているデザイナーさん。
白髪の女性の肖像に惹かれた。
HAY、コスメキッチン、ciboneとお決まりのコース。