
バレンタインに作ったチョコテリーヌ。
数日前に作って寝かせて置いたら程よく水分が抜けてこってり濃厚に。
こういう焼き菓子って、1日目より2日目と3日目が好き。
パティシエさんも言ってた。断然2日目!って。
待ちきれずに早めに一口食べてみたけどもやっぱり2日目に食べたやつの方が美味しいって感じた。
カレーと同じで2日目が美味しい説。
でも、カレーは2日目のやつは体によくないからあんまり食べないようにしてる。←何の話し?
話は戻って、チョコテリーヌってハードル高いイメージの人いるけど、混ぜて焼くってだけの工程なのでそんなに難易度は高くないのかなと。私でもできるくらいなので、普通の人はできるかと。
というわけで、レシピはこちら
_____チョコテリーヌの作り方____
____材料 18cm型1台分____
・チョコレート 200g
・バター 130g
・砂糖 50g
・コーンスターチ 小さじ2
・卵 3個
____作り方____
①オーブンを160度に予熱する。パウンド型にクッキングシートを敷いておく。卵は常温に戻しておく。
②チョコレートとバターを50度の湯煎にかけ溶かす。砂糖を入れて溶かしたら卵を溶き数回に分けて入れてよく混ぜる。コーンスターチを加えてよく混ぜたら型に流す。
③3cmほど持ち上げトントンと下に落として、余分な空気を抜く。天板かバットに50度の湯を張り湯煎焼きする。オーブンで50分焼く。粗熱を取ったら冷蔵庫で一晩寝かせる。
焼き上がりがとってもいい香りで、一晩寝かせるのが待ちきれないけどもここは、グッと我慢
厚切りにして欲張って食べちゃいそう。