菅田将暉くんの演技を生で観たいとずーーーっと思ってきたので、念願の主演舞台観劇でした!

しかし、やっと取れた席は最後列。神戸国際会館での観劇は初めてだったけど、最後列でも比較的観やすかった。まぁ、オペラグラスは必要ですが。


私は小栗旬主演のカリギュラを観ているので話の筋はわかってる。そして、ローマ時代の話しが私には合わないことも。それでも、菅田将暉が演じるカリギュラは観たかったんだよねぇ。

話はやはり退屈で、ゴメン眠くなった…。

だけど、菅田将暉はやはり凄かった。そして、めちゃくちゃ細い。この細い身体からよくあんなに声が出るなぁ。

栗山民也さんの演出は好き、だけどついつい蜷川版と比べてしまうのよねぇ。蜷川さんはもちろんハズレもあったけど、カリギュラは良かったんだよね。出演者も蜷川版の方が好きだな(長谷川博己さん、勝地涼そん、横田栄司さん、若村麻由美さん)。


今回の舞台、客のマナーが問題になってるとヤフーニュースで目にしてたけど…


↑こんなチラシが入ってました。そして、しつこい位に観劇前に電源切るように係りの方が声出ししてました。

今まで何度か舞台は観てきたけど、こんなことは初めてだなぁ。

なので?マナーはそんなに気にならなかった。むしろ、この劇場、余裕でケータイ繋がる。電波遮断してる劇場が当たり前かと思ってたけどな。こんだけケータイ繋がれば劇場側にも問題はあるかもね。

でも、観劇マナーは大事。若いお客さんも増えてきてるから、基本的なマナーは守ってほしい。まぁ、マナー悪いのは年配者にも多いけど…。


菅田くんはもっと違う戯曲で観てみたい。シェイクスピアとか大人計画とかでも!

タグ

2012年9月22日生まれのシバイヌ(♀)大好き! スキ♡:舞台鑑賞、藤原竜也さん、池松壮亮さん、吉田鋼太郎さん、長谷川博己さん、麻生久美子さん、深津絵里さん、満島ひかりさん、小沢健二さん、いい香り、邦画鑑賞、お買い物、アクセサリー、美味しいもの!

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

私のメンタルヘルス経験談-寛解状態を維持するため取り組んでいること-

リード真珠

2021年07月07日

私のメンタルヘルス経験談-家族や周りの人との関わり方-

リード真珠

2021年07月04日

私のメンタルヘルス経験談-休み中の過ごし方・治療法-

リード真珠

2021年07月01日

メンタルヘルス経験談-休む直前の症状と休む決断-

リード真珠

2021年06月28日

メンタルヘルス経験談-初めの症状たち-

リード真珠

2021年06月19日

私のメンタルヘルス体験談

リード真珠

2021年06月13日

菌活始めましたのごあいさつ

azusa

2020年10月29日

すべての新着記事