Marron Papier Tokyo



(全てのオーダーブーケは作って配送の前にかがみの前でまず花嫁さんが持った時のイメージを想像して形を確認します。

最後のチェックポイントですね。

フローリストたちが良く鏡の前で

アレンジメント持って写真を撮るんですが。

全てが形を客観的に確認する方法です。)




ブーケオーダーまでの過程

(1)ブーケ相談

全てのマロンパピエブーケはオーダーは

事前に花嫁さんと一つ一つ、

詳しく相談して決めていきます。

結婚式の日にち、ドレスデザイン、

好みの花のスタイルや雰囲気

当日式場の雰囲気など

様々なことを繊細に相談して

ブーケの花選びからブーケのハンドル(茎の部分の飾り)のデザインまで決めていきます。


プロのフローリストのブーケは

ここから違いますよね。


相談の段階から具体的な内容を話し合って

花嫁さんの理想のブーケに一番近いデザインに作るために詳しい内容を全て決めて把握していきます。



(2)花のセレクト

ウェディングはどの花屋やフローリストにとっても

最も気をかけてお作りする

オーダーアレンジメントです。


結婚式は国問わずやっぱり幸せで嬉しい日ですよね。

そういう大事な日に

マロンパピエの花が花嫁さんに持たれるだけあるので

ウェディングブーケの花は式の当日最も良い花を

選んでお作りするようにしています。


花材の中でオーダーが必要な花があれば

市場にオーダーを入れて予約をして

市場が開場する時間に行って

きちんと見ながら確認して仕入れをします。



3)花のケア

仕入れをしてきた花はブーケを束ねるまで

一本一本丁寧に繊細にケアして

式の当日お作りするまで元気に保たせます。

仕入れをしてきた日から挙式までは

やはり時間がかかるので

花を最も良い状態で保たせるために

日々ケアをすることも

フローリストの大事な仕事です。


タグ

MARRON PAPIER of seoul
ソウル西村本店 since 2014
東京千駄ヶ谷 since 2018
Flower & Cafe
Line@ : @marronpapierjapan (@必ず入ります)

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

ootd

Mai

2023年06月09日

ootd

Mai

2023年06月08日

ootd

Mai

2023年06月07日

☕️🍞🍴🤎

Mai

2023年06月06日

ootd

Mai

2023年06月05日

ootd

Mai

2023年06月04日

ZARA ショートパンツコーデ📝

Mai

2023年06月03日

すべての新着記事