
美容師でもなんでもないけど、
①体感としての②個人的な
カラートリートメントとカラーシャンプーの効果の差をここに書いておくよん૮(•⚈͒৺⚈͒•)ა
わし、いつも髪をパープル系に染めてて、しかもブリーチもしてるからパープルの色落ちってマジで秒なのよ…🥺🥺
なんとかして保とうとカラーシャンプーとカラートリートメントを併用してるんだけど…

使い慣れるまでどっちがどう作用するのかよくわからなかったから、
実感としてはこんな感じ〜!という雑説明をしよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
ちなみにカラーシャンプーもトリートメントも、ブリーチしてなかったらほとんど効果はないと思います!ブリーチしてる人だけ見て!
まずはカラーシャンプーの説明🙆🏼♀️
🍇カラーシャンプーはこれを使ってるよん!

▼ロイド カラーシャンプー ムラサキ
¥1540税込
https://room.rakuten.co.jp/room_a12da17b1b/1700051238348341?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
🍇効果…髪色が黄色くなるのを防ぐ・ヤンキーっぽくない落ち着いた色になる(後述)
🍇使い方…普通のシャンプーが終わった後、2プッシュくらいを軽く泡だててなじませ、2分〜置く
🍇メリット…髪色がめちゃいい感じになる、ムラが出づらい、透明感がでる
🍇デメリット…シャバシャバすぎて泡立たない、300mlで¥1500-なので安〜〜!みたいな感じではない
🍇カラートリートメントとの違い…カラートリートメントに比べて効果を感じづらいが毎日〜2日に一回続けて使用するとやや白っぽくなる、ブリーチ時に影響なし
ってかんじ〜〜૮(•⚈͒৺⚈͒•)ა
ヤンキーぽくなくなるっていうのは、少しブルーグレーパープルみたいな落ち着いたトーンになるんだけど、たとえばこんなかんじになる