こんばんは🌙
今日はベビーカーのご質問が多かったのでご紹介します!
ベビーカーはcybex(サイベックス)のMIOSを使ってます!

フルフラットになるのと、ヨーロッパの石畳みを想定して作られているので凸凹道や坂道に強い仕様です!
写真は赤坂の迎賓館に行った時のもの!
結構ガタガタですが、タイヤを取られる事なく進めました!
家の周りが坂道が多かったり、都会って意外とちょっとした段差が多かったりするので、生後1ヶ月から4歳(17キロ)まで長く使えるこちらにしました!
一応駅の改札口も通れる仕様なのですが…
まだベビーカーで電車に乗ったことないです😐
単純に怖いのと、このMIOSは10キロぐらいあり重いので、畳むのはそこまで大変ではないけど…混雑してきた場合、子供を担いで畳んだベビーカー持って乗り降りなんてキツイ!!!と思うからです。
基本電車に乗るなら空いてる時間に抱っこ紐
ベビーカーで行くならタクシーか頑張って歩いてます!(ダイエットだと思ってる)
(新幹線や飛行機は別)

でも小回りも利くし、押しやすくてブレーキの効きも良いから、横断歩道待ってる時とか、狭い道とかも安心です!
カラーは一番汚れが目立たなさそうな、フレームがブラックのシートがグレーにしました(笑)
ゴールドとなやんだんだけど…悩んだんだけど…!!!
夫がこっちがいいとの事。(笑)
アクセサリーは、カップホルダーはcybexで買いました!
他は、荷物を引っかけるフックをAmazonさんでポチり。
→360度回転 ベビーカー用フック2P ピクシーフック LITTA GLITTA
下の荷物置きに入れておくのも可能ですが、やっぱりさっと出したい物もあるので押す持ち手部分に荷物をかけられるフックがあるのは便利です☺️
帰りに生活用品とか買って、レジ袋引っ掛けられるしね…笑
また、付属アクセサリーが増えたら追加していきますね!
ではでは🌿