この場を借りて少しだけお話させてください。

私は幼い頃からずっと
「 人を笑顔にできる人間になる 」
という目標があります 。
なので 、
自然と描いてきた将来の夢も
人を笑顔にできる職業でした 。
その中でたどり着いたのが
ブライダル・ウェディング業界でした
元々4年大学に進学して就職するって
自分自身も思ってたし、
私の父は度を超えてるくらい厳しいので
それ以外ありえない!という
意見だったのですが 、
どうしてもウェディング業界に入りたく
渋々専門学校のOC参加を認めてもらい、
そこで席が隣になった先輩 、
美波先輩 (今では私のお姉ちゃん) の
人間力に一目惚れし憧れ 、
専門学校入学を決意し父を説得し 、
特待生として専門学校に入学しました 。
そして2年間学び様々な資格を取り、
国家資格もきちんと取得し卒業しました。

でも就職先を決めて働いてみると
もう毎日がびっくりでした。
多分イメージあると思うんですけど 、
ウェディング業界ってなかなか
好きだけじゃ務まらないんです 😊
世にいうブラック業界ランキングにも
絶対に載ってる業界としても有名ですし
相当の覚悟が無いとできないお仕事の
ひとつだと私は思ってます(笑)
でも 、私自身専門学校出身なため
そういう部分は覚悟の上 入社しました。
私の性格が根っから人に寄り添ったり
人の幸せが大好きなタイプなので
そういう部分で苦痛は感じないんです。
でも 。
そうではなくて 。