Marron Papier Tokyo

日本と韓国で同時に行われているFlower Basics Master Lessonのアレンジメント一つ、
花瓶のアレンジメントです。
生花を家で楽しむ時、一番多いアレジ方法ですよね。
この日はグリーン&イエローがメインの色でした。
マロンパピエの花の色は元気が出るような
ビタミン色を使うことが多いです。
もちろん、渋い色やビンテージトーンの色も
好きですが、
誰が見ても花で元気が出るような明るい色をアレンジに加えることが多いです。

顔の大きさはみんな違うけど、
形、向きによって変わる雰囲気はやはり好きです。
花瓶アレンジメントは花をよく買う場合、
一番一般的にアレンジする方法ですよね。
Flower Basics Master Lessonでは
ただ花瓶に花を入れるだけではなくて、
花瓶の形や持っている花でより
自由自在に花の表現ができるように習っていきます。

実のモノも入れて面白さを加えました。
夏から秋に変わるとフラワーアレンジメントの実物を沢山使えるので凄く好きです。
透明な花瓶に飾る時の楽しさのために実がついているツルも少し飾りました。
茎だけ見えるよりもっと爽やかに感じますよね。