こんばんは🌙
今日は今使用中のアイテムのご紹介☺️
NICU & GCU に3ヶ月弱入っていた息子なので、
自身が退院した翌日から
ほぼ毎日病院まで搾乳した母乳をお届けしておりました。
産休直後、2ヶ月弱も早く
急遽帝王切開となり出産となってしまったので…
本当に何にも準備しておらず、
入院中の退院の目処が立った日に
ぜーんぶAmazonさんで注文しました!!
あー、本当にprime会員でよかった。
翌日届くとか本当に神。
と、現代に生まれた事と、配達業者の皆様と、宅配BOXに感謝しかありません。
もうAmazon primeの翌日配達が無いと生きていけない…😭✨
そんなわけで、ベビーちゃんが産まれる皆様は
頻度はまちまちかとは思いますが、
私が使っている搾乳アイテムをご紹介します!

まず搾乳器。
私はピジョンの自動搾乳器を
自身の退院直後、そして息子が自宅へ戻ってきた今現在でも愛用しております!
→ピジョン さく乳器 (電動タイプ) 母乳アシスト ハンディフィット コンパクト

退院したら毎日家で3〜4時間おきに搾乳しないといけなかったので、
自動が良いだろうと思いレビュー等々チェックしてこちらを購入しました!
このコンパクトタイプの自動搾乳機の良いところは、電池でも動くので持ち運べる事!!
病院の滞在時間ってなんやかんや3時間超えることが多く、直母をしても残ってる感があったり、日によってはそこまで飲んでくれない時もあるので、外出先でも自動搾乳が出来るのは嬉しいところ😊