美肌のためならなんでもしたい!
とはいえ、みんな使ってるのに、今更「これ何?」「どう使うの?」なんて聞くのは…。
ここでこっそりおさらいしてあれもこれも使いこなして!
今更聞けない!スキンケアアイテムの正解と効果
わからないもの①”拭き取り化粧水”

拭き取り化粧水ってよく聞くけど、どのタイミングで使うの?
保湿目的じゃないの?なんて疑問、あるよね。
拭き取り化粧水は、保湿目的ではなく、
洗顔で落としきれなかった汚れを拭き取ってきれいにする化粧水のこと。
そのため、メイク落とし(クレンジング)→拭き取り化粧水→(必要であれば洗顔)の順が◎
コットンにたっぷりと拭き取り化粧水を含ませて、やさしく肌をなでるように拭き取ると、メイク落としで落ちなかったものや、細かな部分の汚れが綺麗になります。
「朝は洗顔したくないな」なんて時にも◎
わからないもの②”ブースター”

ブースター化粧品とは、化粧水の前につける導入美容液のこと。
つまり
洗顔→ブースター→化粧水やパック→乳液・クリーム→美容液などの+@
の順が◎
浸透力を高めてくれるので、肌にダイレクトに保湿成分が届くことで、柔肌に導いてくれると言われています。
わからないもの③界面活性剤
「界面活性剤が入っていない方が」なんて聞くし「やっぱそうだよね〜」
なんて知ったふりしてるけど、一体何かわかってる?
界面活性剤は、
化粧品などに含まれる、水と油を仲良くなじませるための成分。
皮膚や衣類などの汚れをしっかり落としてくれる一方で、洗浄力がかなり強いことから、肌に合わず荒れやすくなる原因の一つとも言われています。