Marron Papier Tokyo



久しぶりにキャスケードブーケのレッスンでした。

グリーンを全体のテーマ色にして

ナチュラルに流れる動きを活かして作りました。


キャスケードブーケは海外の花嫁ブーケとしても良く写真で見ますよね。

マロンパピエはウェディングブーケが得意で

韓国ソウル店は結婚シーズンは

色々なマロンパピエデザインのオーダーが

毎週何件も集中して入ったり

結婚する友達のために1:1単発レッスンを申し込んで

作りに来る方沢山いらっしゃいます。


友達にウェディングブーケをプレゼントするのってとても素敵じゃないですか?


キャスケードブーケのポイントは

コア部分のブーケの形の作り方と

徐々に花材で流れを作っていくことが

ポイントとなります。

流れを作るのはただ茎の動きが綺麗な花を入れるだけではなく、

空気感(花と花の間に風が透き通るような感覚)を

イメージしながら

束ねていくことが大事です。


マロンパピエのフラワーアレンジメントは

花材何一つが

ぶつかったりうるさくならないように

一輪一輪を丁寧に活かすことを心掛けています。

タグ

MARRON PAPIER of seoul
ソウル西村本店 since 2014
東京千駄ヶ谷 since 2018
Flower & Cafe
Line@ : @marronpapierjapan (@必ず入ります)

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

私のメンタルヘルス経験談-寛解状態を維持するため取り組んでいること-

リード真珠

2021年07月07日

私のメンタルヘルス経験談-家族や周りの人との関わり方-

リード真珠

2021年07月04日

私のメンタルヘルス経験談-休み中の過ごし方・治療法-

リード真珠

2021年07月01日

メンタルヘルス経験談-休む直前の症状と休む決断-

リード真珠

2021年06月28日

メンタルヘルス経験談-初めの症状たち-

リード真珠

2021年06月19日

私のメンタルヘルス体験談

リード真珠

2021年06月13日

菌活始めましたのごあいさつ

azusa

2020年10月29日

すべての新着記事