☀️☂️☁️
お天気って体調や気分に結構影響しませんか?
これから始まる梅雨の時期
体がむくんでだるかったり、頭が重かったり。
この時期は気圧の変化が多く、それにより私たちの体は適応しようと自律神経が頑張ってくれます。
その自律神経も頑張りすぎると疲れてしまい、交感神経、副交感神経のバランスが崩れると、代謝がスムーズに出来ずむくみやすかったり、頭痛がしたり、さまざまな不調が出てしまいます。
そんな時におすすめの自律神経を整えるセルフケアが「耳のマッサージ👂」
気圧の変化を感知して脳に伝えるセンサーの役割をしている「内耳」という耳の奥にある器官。
普段からこの内耳の血流を良くする事で自律神経が整いやすくなります✧

人差し指と中指でチョキ✌️で耳をはさみ大きくぐるぐる回して動かしたり、耳たぶや耳の周りを軽くひっぱるのも気持ちがよく、顔のむくみもスッキリします。
ぜひ朝のメイク前にでもやってみて下さい☺︎
それからむくみ予防の一つとして普段の水分補給もとっても大切です!
私は普段お水よりもお茶やコーヒーなどが多かったのですが、カフェインが含まれているものは利尿作用があるので、飲んでも飲んでも体の外へ排出してしまい本当の水分補給にはならないのだとか。
そのため飲んでも飲んでも体内は「水分不足」と脳が認識してしまい、体に水分を溜め込もうとしてしまい結果むくみとなる…。
お水が1番よいですが、私はやはりお水よりお茶の方が飲みやすいので、カフェインの含まれていない「麦茶」を日々の水分補給に取り入れようかと!
本来の役割である「栄養を体に巡らせ、余計なものは外へ出す」という体の機能が発揮されるように♪
今月のウェルカムティーもはと麦茶です☺︎

いろいろ書きましたが、もう何にもやる気が出なかったり、あれこれ考えたくない時、ありますよね。そんな時はいつでもサロンへいらして下さい♪
何も考えない時間、身をゆだねてケアする事もたまには必要です☺︎
この時期のおすすめは
リフレクソロジーとヘッドの組み合わせ。
むくみを解消し自律神経を整えましょう✧
OZモールでは
リフレとSHIGETAヘッドケア60分¥5400
の特別メニューもご用意してます✧
気になる方はぜひお問い合わせ下さい♡
