いつのまにか背の高い滑り台もへっちゃらになっていました

食前のお片づけは簡単に、寝る前はきっちり元あった場所へしまう。の我が家。

2歳の彼は片付けがしたい時「たんたたーんしよ!」と言ってきます。

たんたたーん とは、運動会でよく聞く「たんたーんたたたた たんたんたたたた たんたんたたたた たたたたたたたた、、、」の歌です。←伝わりにくい 笑( よく玉入れとか競争のときに流れている音楽です 笑)


親子で必ず一緒にお片づけするのでわたしが「よーい、、ドン!」と言って歌を歌います。

お片づけを競争してそのあと「今日もお片づけできたね〜:) ! 」と褒めます。


運動会を1回も経験したことがないあさひでもあの歌を歌ってお片づけを競争することは楽しいみたいだから不思議。

やるならなんでも一緒に楽しい方が良い◎


もし男の子ママでお片づけあんまり好きじゃない子がいたら一度試してみてください:) 



p.s.

ちなみにわたしはまえにテレビでみた「お片づけのやり方教えて方式(これどこにしまうのか〇〇ちゃん教えて)」は全然日持ちしませんでした。 教えてくれたの2日くらいであとは「今日はかかさんがお片づけやってー!」でした 笑

長野県松本市在住。
#まつもとのすゝめ は blogの最初のほうにvol.1 vol.2あります。

このブロガーの新着記事

ママブロガー の新着記事

NO TITLE

aki

2020年12月16日

ベビーカー選び

トトト

2020年05月04日

ミイラのつくり方

shi.

2020年01月06日

第3子

MAYO_TNGK

2019年12月14日

2人目の育児で。

shi.

2019年11月28日

ニットとコートと服話

shi.

2019年11月16日

まつもとのすゝめ

shi.

2019年10月27日

すべての新着記事