
instagramでいただいた質問です✩
1番古く記憶にあるのは、
保育園の時。5歳かな?
☆を描いた時に、
周りの子たちに、うまい!
とめちゃくちゃ褒められました。
この時に5歳児ながら
かなりの優越感を経験。
で、大好きになったのは
おそらく小学3年生の時。
かわいいウサギの絵を見たまま描いて、
親戚の大人たちに見せた時に、
もう歓声が上がるくらいに
褒めちぎられました。
これがかなり記憶に残ってます。
もう褒められるのダイズギィィ〜〜(大好き)
なので、めちゃくちゃ嬉しくて楽しくて
絵描くのが大好きになりました!!!!
いや本当に、子供を褒めるって
かなり大事だと思います!!!!
もうそれからは褒められるために、
みんなから褒められ褒められるために、
描いたもんですよ。
描き続ける原動力は褒められたいだなと、
大人になって気づきます。