最近、SNSを控えるようになりました
主にTwitterへの投稿を控えています。
インスタグラムのストーリーは
頻繁ではないけれど自分の気分次第で更新
写真投稿の方は元々めんどくさがりなので
貯まってきたら一気に更新

SNSをなぜ、控えようと思ったのか
きっかけは2つあって
1つ目に
少し前に放送されていたドラマ
「3年A組」を見て、ほんとに心が動かされたから
2つ目に
「3年A組」をちょうど見ている時期に
自分がこの先何があってもずっと友達だ
お互い支えあっていける友達だと思っていた
人に私がものすごく落ち込んで
立ち直れないと悩んでいる時に
手を振りほどかれたからです。
2つ目の理由の友達の話は
私は彼女が落ち込んでいるとき
いつも傍で支えているつもりだったし
私が彼女にこんなに頼ることも
愚痴をこぼすこともめったになく
初めてだったのに
たったの1回も支えてもらえないのだ
と絶望しました。
彼女にとっては何も考えないで
発したその時の気分の言葉だったかも
しれないけれど
私には衝撃が強すぎました。
こんな風に自分が何気なく
その時の気分で発した
一言によって誰かが
自分の見えないどこかで
ものすごく傷ついていたらどうしよう
誰かを傷つける側になっているかもしれない
そんなことを考えたらすごく怖くて
ものすごく悲しくなりました。