
水曜日。ひさしぶりに和食なプレート。
いつものちょこちょこおかず盛り。
定番のおかずだったり常備菜だったり。
米より色んなおかずたくさん食べたい自分にはこの食べ方が合ってる。
なのでおかずはおかわり自由。

塩麹そぼろ肉じゃが
青のりだし巻きたまご
小松菜のツナ浸し
紅はるかの焼き芋天ぷら
ピリ辛こんにゃくペペロン
トマトのおろし和え
大葉と塩昆布まぜごはん
大根とお麩の味噌汁
簡単なおかずが多いけれどどれも好きなおかず。
定番の塩麹そぼろ肉じゃが。
醤油味の肉じゃがも好きだけど我が家は塩系肉じゃがも大好きでよく作る。
人参はほんとは入れたくないんだけど旦那は人参好きだしやっぱ人参彩りいいしね。
オレンジ色は目には美味しそうだやね。
人参嫌いで食べれないクセにこんな事言うと変だけども彩り大事よね。人参ってええ色してるもん。
スナップエンドウのしゃきしゃきも美味し。
じゅわりなだし巻きには青のりたっぷり。
トマトは大根おろしで和えて味付けはその時々で。
さっぱり美味しいおろしトマト。

おすすめは焼き芋天ぷら。
今回の紅はるかめっさ当たり。
焼き芋にしたら甘くておいしくて。
それを天ぷらにして塩で食べたら最高うまい。
この日は季節外れの4月の雪ですごく寒くてみそ汁がすごく美味しく感じた。