PRESS ブログ開始から約1ヶ月が過ぎました。

おはようございます、コウヘイです。
PRESS でブログを書き始めてから約1ヶ月が過ぎました。ガーリーでフォトジェニックな要素が微塵もないテーマばかりを書き続けてきたにも関わらず、開始初月から1200ページビューを超える閲覧をいただき、DM を始め、LINE やメッセージまで、本当に本当にありがとうございます😊
おそくなりましたが、簡単に自己紹介をさせていただきます。
撮影業界でADしてました
僕は今から20年ほど前、大学3回生の冬から撮影会社で制作コーディネーター助手として社会人人生をスタートしました。
やっていたことは、ADのような仕事でしたが、ディレクションはしておらず、仕事でカチンコを叩いたことはありません。
お弁当を発注したり、2トントラックで物資を運んだり、演者さんを乗せてロケ地をまわったり、警察や土木事務所に使用許可申請したり、ほんといろいろ勉強させていただきました。
5年後、全く違う IT業界に転職
AD をしながら、会社のホームページを作ったり、パンフレットを作ったりしていたときに、Microsoft の Access に出会いました。転職前ぐらいからめっちゃ勉強して、Microsoft Access 2003 の MOS を取得。心機一転、転職しました。
大手製薬会社の 社内SEとして3年、コールセンターでサポートデスクとして3年働きました。
自社にいたスーパーエンジニアの師匠に教わりながら、DOSコマンド → VBScript → VBA → IIS → レガシーASP → VB.net などを覚えていきました。
素晴らしい仲間に囲まれて充実した5.5年
3度めの転職では、大手通信会社で3年働かせていただき案件管理システムを構築したり、ネットワークを学んで CCNA を取得したりしました。
24時間365日の運用監視業務に異動してからは障害対応をしながら、Linux、AWS の技術を学ばせていただきました。
ものづくりが大好きな性分で、ここまで20年かかりましたが、最後の1年が社会人人生で一番充実していた気がします。
プライベートはムービーとスチルとITの勉強
趣味は撮影と編集です。大学2回生の頃にハマって、以来20年以上続けています。
ムービーは、これまでに結婚式やライブの撮影、生い立ちムービーやプロフィールムービー、保育園の卒園ムービー、会社のキックオフムービーなど30を超える作品に携わることができました。
スチルは Canon の EOS70D を使っていまして、先輩や前の職場の方に教わりながら、センスはないのですが家族の写真を中心に撮り続けています。
あとは、このブログで毎日書いているような IT技術の勉強を続けています。
ポテンシャルが低いポンコツなので、日々の積み重ねでカバーしながら、周りの方々に支えられて何とか生きております。
最後に
このブログは自分の備忘のために日記代わりに書いているので、技術系記事にご興味がない方にとって苦痛でしかない内容だと思います。
もし同業者の方や興味を持たれた方、アドバイスくださる賢者様はコメントでも DMでも結構ですので、是非ご連絡くださいませ。
以上です。
ご覧くださりありがとうございました。