最近「文章」に触れていないです。
というのも、
みんなの中で私は本をよく読んでいるイメージらしく、
Instagramで質問を答えたりする時やDMなどで
「クレアさんのオススメの本があったら是非教えていただきたいです」と聞かれるんです。
めちゃくちゃ読んでるのですが、
今読んでるのは、やりたいことがあるのでその勉強のための本やビジネス書がメインで
小説等を読んでいるわけではないので、
あえて答えていなかったんです。ごめんね。
小説を読める余裕は今なくて、しばらく先になりそうです。
でも全く読んでいない訳ではないので一応最近面白かったものを記載しておきます。
「ナナメの夕暮れ」若林正恭さん(エッセイ)
「トラペジウム」高山一実(乃木坂46)(小説)
「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦(小説)
「夜は短し歩けよ乙女」内で出てくるお酒は、渋谷のバーで出してくれているお店があります。
読んで気になったら、是非飲みに行ってみてください◎
そろそろ本読みたいな〜
2月9日のメンバー最年少このんちゃんの生誕祭。
このんのファンの方が用意してくれた可愛い生誕祭のケーキがあります。
このケーキたまたまなのですが、
実は偶然にも私の中学の同級生が働いているお店にお願いしていたみたいで、
たまたまですが、久しぶりに連絡を取れる機会をいただいたので、
頼んでくださった方、ありがとうございました◎
本当に料理が上手な子でバレンタインもその子のだけは欲しかった思い出です。(笑)
そしてずっーーーーーーーと思っていたことがあるのですが、
リプライ、コメント等であたかも私のこと知ったような口調だったり
親のような口調でリプしてくる人いますが、
私は皆さんのことは好きですが、それだけはめちゃくちゃ嫌です。嫌いです。直接あったりしたらそんなことないのにね。
「コメントしてくれるだけありがたい」
と思っていたので我慢して居ましたが、
ちょっと限界まできてるので言わせていただきました
昔からリプライでそういう人が多いので、
「Twitterが嫌い」って言っている理由もそれです。
「クレアはこうだよね」って勝手に定義されるのも嫌いだし、
勝手な憶測を言われるのも納得いかんです。
違うんですがって感じです
やめてください。
こういうの読んで、
「すみません気をつけます」も別にいらないです、自覚してる人は何も言わずにそうしてください。
以上です(笑)