育児休業中、なにかしたいなと思い
日記つけてみる。
日々のこと、好きなもの、家族のこと、色々。
今日は、私が母になった日のことを
ケータイのメモに記録してあったから
ここに貼っとこう。
2017年12月に妊娠がわかって、とても嬉しかった♡
あまり、つわりもなく、
今思えば、産前休暇に入るまで
順調に私のお腹で育ってくれたな〜🌱


マタニティフォトも記念に撮ったりしたなー💐
そして産前休暇中の
2018年7月31日火曜日の23時頃、破水!
寝る前のトイレで、じわっと水が垂れてきた。
尿もれ?おりもの?
でもなんか、いつもと様子違うぞと思い
ママも実家に泊まってくれていた旦那も起きてくれてたのが救われたな〜
2人に破水したかも!って大騒ぎ!
病院に電話して、とりあえず来てくださいってことになったので、タクシーを呼んでくれた旦那と、ママと病院へ!
調べてもらったら、やはり破水してるとのこと!
予定日より4日早くこういうことが来たから、びっくり!
入院する準備も全然してなくて、本当焦ったな〜
汗は出るし、緊張で怖いし、その日は家に帰れず、入院になってしまったし。
ついに来るのか〜とハラハラしてたけど、お腹の中の赤ちゃんは元気でよかった♪
ママと旦那はその日の深夜に帰りました。
8月1日
特にお腹の痛みもなく、朝5時頃起床。
旦那が6時30分過ぎに来てくれた。
朝食、質素過ぎて笑ったな〜
先生の説明を受けて軽めの陣痛誘発剤をうつことに。
旦那は、とりあえず会社へ。
その日休みだった、従兄弟やじっちゃんばっちゃんが駆けつけてくれて
陣痛誘発剤が、昼過ぎから段々と効いてきた。
どんどん痛くなってきて
助産師さんも産まれる準備を着々としだして
そして、余裕構えていたママが仕事から
15時ごろに病室へ到着。
そんな頃は、陣痛が辛くて
従兄弟に背中や腰をさすってもらって
踏ん張らないように必死。