レシピ詳細ブログのアップ遅れていますが、どうぞお付き合いください.

今年はハロウィンパーティー、かなり力入れて頑張ってみました!




【ハロウィンおでん】※数はお好みで

①人参は薄めの輪切りにし、ペティナイフでかぼちゃお化けにカット.

②大根は皮を剥き、2cm幅の輪切りにし、隠し包丁を入れ竹串がスッと刺さるようになるまで水で煮る.

③蒟蒻は厚みを半分にし、三角に切って、結び白滝と一緒に下茹でして臭みを取っておく.

④ゆで卵を作っておく.

⑤焼きちくわはハサミで螺旋状に切って、半分に切る.それをソーセージに巻き付けてちくわミイラを作る.顔の部分になる所を少し開け、スライスチーズを丸く切ってさらにその上に一回り小さく切った海苔をのせた目を二つつける.

⑥鍋におでんのだし汁適量と1の人参を入れて火にかける.柔らかくなったら、4のゆで卵、3の蒟蒻と結び白滝、2の大根を入れ、一煮立ちさせてから火を止めて味をしみこませる.

⑦ウズラの水煮に5のちくわを巻いて竹串を刺してとめてロリポップちくわを作る.

⑧はんぺんをお化けの形に切り、海苔で作った目と口をはる.

⑨はんぺんを四角やコウモリの形に切り、市販で売っているコウモリ型の海苔をはる.

⑩6の鍋に7・8・9の具材やお好みでさつま揚げ、厚揚げなどを入れ煮込めば完成!




【ハロウィン手毬寿司】12個程度

①合わせ酢(酢大2.5、砂糖大1、塩小1)と温かいご飯500gを切るように混ぜ、すし飯を作る.

②ラップにすし飯が隠れる大きさの海苔をひいて、その上に1のすし飯をのせて丸める.

③お化けの形に切ったスライスチーズに海苔で目と口を作ってのせ、完成したお化けを2の海苔の上にのせて完成!

④2と同じようにラップにスモークサーモンをひいてすし飯と丸め、その上に市販で売っているハロウィン仕様のカット海苔を飾る.

⑤薄く油をひいたフライパンを熱し、たむらのタンを塩を振って両面焼く.焼いたタンはキッチンペーパーにのせ、油をきり粗熱をとる.

⑥ラップに5のタンをのせその上に1のすし飯をのせて丸める.その上に市販で売ってるハロウィン仕様のカット海苔を飾って完成!


タグ

" A little Richly "
炭火焼肉たむらの商品を使って
あなたの食空間をいつもより少し豊かに。

このブロガーの新着記事

オフィシャルブロガーの新着記事

ZARA ショートパンツコーデ📝

Mai

2023年06月03日

Supreme Tシャツ✔︎

Mai

2023年06月02日

ootd

Mai

2023年06月01日

ootd

Mai

2023年05月31日

#2305 五月病と言う名の怠さMAXイベント

真白クレア

2023年05月31日

ootd

Mai

2023年05月30日

ootd

Mai

2023年05月29日

すべての新着記事